学科の目標
- 地域の農畜産物を使った加工食品製造や商品開発・販売実習で技術と実践力を習得
- 実験をとおして栄養成分や衛生管理の知識と技術を習得
- 原材料となる農畜産物の加工特性を理解し、新製品の開発に応用
学科の特色
規模が大きく衛生的で恵まれた学習環境!

食品加工施設は県内で一番規模が大きく衛生的で、最新のDX機器を取リ入れた充実した実習を行うことができます。
体験的学習の充実!

大学、企業と連携しながら、オリジナルの加工品開発に取リ組みながら創造性豊かな人材育成を行います。
資格取得に向けた学習!

日本農業技術検定、危険物取扱者、情報処理検定、など、各種資格取得に取り組み、学習意欲を高めます。
進学・就職
専門性を生かした進学や就職を支援しています。
主な進学先
宮崎大学・高知工科大学・南九州大学・宮崎産業経営大学・九州産業大学• 宮崎学園短期大学・マナビヤ宮崎アカデミー・中村調理製菓専門学校• 宮崎情報ビジネス専門学校• 宮崎ビジネス公務員専門学校 他
(過去3年間の実績)
主な就職先
(株)ヤマザキパン・宮崎県農協果汁(株) ・(株)ミヤチク・宮崎くみあいチキンフーズ(株)・リョーユーパン・児湯農業協同組合・(有)お菓子の秋月・(株)フェニックスリゾート・(有)薩摩蒸気屋・ヤマエ食品工業(株)・(株)ジェイエイフーズみやざき・(株)山福・公務員(航空自衛隊) 他
(過去3年間の実績)